検査・健診

子宮がん検診とは

子宮がん検診とは

当院では、子宮頸がんと子宮体がんの検診を行っています。

子宮頸がんについて

子宮頸がんとは、主に子宮頸部に発生するがんです。
このがんは、子宮の入り口付近に発生することが多く、観察や検査をしやすいのも特徴で、発見しやすいがんとしても知られています。

子宮頸がんの要因として、性交渉で感染するヒトパピローマウイルス(HPV)が関係し、また妊娠・出産回数が多い方ほど発生しやすいといわれています。そのほか喫煙もリスク因子であることがわかっています。

早期での症状はほとんどありません。進行すると不正出血やおりもの異常、性交中の出血などが見られるようになります。

子宮頸がん検査について

問診

最初に問診を行います。
初潮時の年齢や生理の様子、妊娠・出産経験の有無、月経の状況、自覚症状の有無などについてお聞きします。

内診

次に内診になります。
子宮頸部の状態を医師が目で見て確認(視診)し、腟鏡を用いて子宮頸部の状態(子宮の形や大きさ、位置、表面の状態、炎症の有無)を観察します。

細胞診

子宮頸部(入口部分)の細胞を、専用のブラシ等の器具で採取し、細胞に異常がないかどうかを調べます。1週間ほどで検査結果がわかります。
※細胞診:子宮頸部や子宮体部などにある細胞を採取するだけでがん検診が行える方法です。細胞は臓器の中を軽く擦る程度で採取できますので、痛みはほとんどありません。細胞診で、がんの検診だけでなく、内分泌機能の状態や感染症の有無などもわかります。

子宮体がんについて

子宮内膜から発生するがんです。
そのため子宮内膜がんとも呼ばれています。子宮体がんの発生要因は女性ホルモン(エストロゲン)が関係しており、このエストロゲン(卵胞ホルモン)は子宮内膜を増殖させています。しかし排卵後、黄体ホルモンが卵巣から分泌されることで、この増殖を止めているのです。そのため月経のある女性は、子宮体がんにはなりにくいと考えられています。

このようなことから、発症の可能性が高いといわれているのが、閉経後の女性です。そのほかにも不妊症、出産経験のない方、肥満、糖尿病、高血圧の方も危険群です。
月経不順や不妊症の方は排卵回数が少ないので、エストロゲン優位の期間が長く、子宮体がんを発症する可能性は高くなります。
また、出産経験のない方もエストロゲン優位のライフサイクルとなりますので危険性は高くなります。このほか、肥満の方は皮下脂肪の中にあるアロマターゼという酵素が働くことで、エストロゲンがつくられるので、体がんのがん化に関与していきます。

なお、更年期障害の治療でホルモン補充療法を行う場合、エストロゲンに黄体ホルモンを併用しないと、がんになる可能性が高まりますので要注意です。

子宮体がん検査について

子宮内膜細胞診を行います。
子宮の内部に細い棒状の器具を直接挿入して、細胞を採取する検査です。疑わしい箇所があった場合、さじ状の器具を使ってさらに組織を採取して診断します。
なお、子宮の中まで器具を挿入することが困難な場合は、超音波検査で診断することもあります。

細胞診を行った結果、疑陽性もしくは陽性となった場合には、精密検査として組織診が行われます。この場合はキューレットという医療器具を子宮の奥に入れて内膜組織をかき取り、がんであるかどうかを顕微鏡で調べます。検査結果については5~7日ほどでわかります。

レディースドックとは

レディースドックとは

レディースドックは、一般的な人間ドックに加えて女性特有の病気(子宮がんなど)の検査と組み合わせた、女性のための人間ドックです。
最近ではブライダルチェックとして受ける方も多くなりました。

レディースドックの主な検査内容

当院ではレディースドックとして、一般的な健康診断項目のほか、以下の検査をご用意しております。検査項目によっては、自費診療の項目もございますので、お気軽にご相談ください。

検査名 目的 検査方法 検査時の痛み
子宮頸がん検査 子宮頸がんかどうかを調べます 子宮内部の細胞を擦過(ブラシで擦る)し、確認 痛みはほとんどない
子宮体がん検査 子宮体がんかどうかを調べます 子宮内部の細胞を擦りとり(ソフトサイト)確認 まれに痛みが伴うことがある
経腟超音波検査 子宮の形態を調べ、子宮・卵巣全体の状態や卵巣嚢腫、子宮筋腫の有無を調べます 経膣プロープ(棒状の超音波発信装置)を膣の中に挿入して確認 痛みはほとんどない
腫瘍マーカー検査
  • 卵巣が腫れている場合に行うことが多くあります
  • 体に腫瘍があると増加する血液中の特殊なたんぱく質を目印にして、腫瘍を探し出します
血液検査 採血時の痛みのみ
STD検査
(STD:Sexually Transmitted Diseases)=性行為を介して感染する疾患を性感染症
クラジミア感染症、梅毒、性器ヘルペス感染症、尖圭コンジローマ、トリコモナス腟炎などの感染を確認します 血液検査、局所の分泌物検査、尿検査、組織検査など 採血時の痛みのみ
甲状腺検査 女性に多いとされる甲状腺にまつわる病気がないか調べます 血液検査(ホルモン検査)、超音波検査など 採血時の痛みのみ

女性の健康を考えた
女性のための
クリニックです

埼玉県鶴ヶ島市にある
ヒロレディースクリニックは
生理痛から避妊、
更年期、子宮がん検査まで、
女性のお悩みをサポートいたします。