女性は30代後半から女性ホルモン(エストロゲン)の量が徐々に減少していき、更年期の年代になると、女性ホルモンの分泌量が急激に減少していきます。この変化に体が対応できず、さまざまな不調を招くようになります。
不調症状は個人差が大きく、程度が非常に強い方から全く感じないほど弱い方までさまざまです。
その中でも日常生活に差し支えるほど症状が現れた場合は、更年期障害と診断されます。
更年期障害は多種多様な不調が心身に現れるため、似たような症状の病気を見過ごしがちになります。そのため更年期障害の症状と思っていたら、実は別の病気が体内に潜んでいたという可能性もあります。