月経のお悩み

月経困難症

月経困難症とは

月経困難症とは

月経(生理)直前や月経開始時に下腹部の痛み、腰痛、頭痛、吐き気などの症状がおき、日常生活に支障をきたしてしまうほどの状態が、月経困難症です。

月経困難症には、機能性月経困難症と器質性月経困難症の2種類があります。

検査方法

症状はどちらも似ているため、内診や超音波検査、腫瘍マーカーによってどちらの月経困難症なのか判断します。

機能性月経困難症

痛みや頭痛、吐き気などの症状はあるが、子宮や卵巣には何の問題も見られず、触診や画像診断などの検査でも異常を確認することができません。

原因

10~20代の女性に多くみられます。主に過労や精神的ストレスが要因ともいわれ、生理の際に子宮の筋肉が縮まり過ぎることが原因ではないかと考えられています。

治療法

治療は症状に合わせた対症療法が中心で、プロスタグランジンが産生されるのを抑えるホルモン薬の服用、排卵を抑制する低用量経口避妊薬(ピル)が用いられます。

器質性月経困難症

生理痛や頭痛、吐き気などの症状とともに、子宮や卵巣に問題が見られる。

原因

子宮内膜症や子宮筋腫、子宮腺筋症といった子宮の病気が原因と考えられます。

治療法

検査の結果、子宮内膜症や子宮筋腫の病気であると判断されれば、投薬や経過観察、また手術などで対応いたします。

月経移動

月経移動

「受験・スポーツ大会などで最高のパフォーマンスを発揮したい」
「旅行・研修・結婚式など大切な行事を楽しみたい」ときには、ピルを使用することで月経を移動させることができます。

月経を遅らせる、早める方法がありますが、前もって避けたい日程がわかっているようであれば、前月の月経をずらし、調整する方法がおすすめです。

不正出血

不正出血とは、月経時期以外で子宮などから出血することです。
ホルモンバランスの崩れや病気が原因の可能性があります。自己判断せず早めに相談しましょう。

症状

  • 生理日以外に出血がある(鮮血・茶色い血・薄い血)
  • 出血が長期間続く

考えられる原因

生理以外で出血があった場合には、考えられる原因が複数あります。

  • 子宮体がん
  • 子宮頸がん
  • 子宮外妊娠
  • ホルモンのみだれによる機能性出血
  • 萎縮性膣炎
  • ポリープ
  • 子宮筋腫など

出血だけで病気かどうか判断することはできません。しかし、子宮頸がんや子宮体がんのような重篤な病気の場合もあるため、早めにご相談することをおすすめします。

おりもの異常

おりものは、膣や子宮からの分泌物が膣外に流れ出してくるもののことです。
おりものの変化は、病気を疑うだけでなく、健康のバロメーターにもなります。

気をつけてほしいおりもの

  • 量が多い
  • ポロポロしている
  • 臭いが強い
  • 色(膿性黄白色・黄色・緑色など)

原因

  • 膣炎
  • 性病
  • 子宮頸がん
  • 子宮体がん
  • 子宮内膜炎
  • 卵管炎 など

状態には個人差がありますが、「おりものがいつもと違う」と感じたら、自己判断するのではなく早めに相談しましょう。

女性の健康を考えた
女性のための
クリニックです

埼玉県鶴ヶ島市にある
ヒロレディースクリニックは
生理痛から避妊、
更年期、子宮がん検査まで、
女性のお悩みをサポートいたします。